行事カレンダー
8月の学校予定&ゆきちのスケジュール
2013年07月31日 23:58
8月 予定
1日(木) OFF ・ 1日から4日までの4日間アーク溶接講習会
2日(金) ゆきちバイト3連勤
3日(土) PTA研修旅行 ・ せぶんバイト
4日(日) セブンバイト
5日(月) OFF
6日(火) うどん
8月9日(金) 就職・履歴書(下書き)提出締め切り ・ ゆきちはお台場へお出かけ
8月10日(土) 熊谷の花火大会 楽しみ♪
8月12日から15日 進路指導室・資料閲覧室はこの間お休み
8月21日(水) 就職申し込み締め切り・履歴書(清書)担任に提出
8月22日(木) 全校登校日・就職選考会議
8月23日(金)第1回学校説明会 午後13:00より各活動場所にて部活動体験入部
埼玉県内の2013夏のお祭りを紹介しておきマッスル!
2013年07月14日 17:40
やっぱり夏女はお祭り大好き!
浴衣もばっちり◇バッチリ着こんで◇さぁ~お出かけだぁ~
昨日は初メン二人いたけど美穂&茉実と計5人で浴衣きて
羽生の祭りめっちゃ楽しかったー(*^_^*)
お祭り行ってきたよ。
この前は美穂の深谷の七夕まつり、
腹黒メンバーの
ゆきちだけ行けなかったから・・・・
昨日はみんなでワイワイ(^o^)
出店で買って食べ歩くのが好き\(◎o◎)/!
けど、浴衣で歩き回ったので
とりあえず浴衣疲れた(o´Д`)=
じゃーそろそろ紹介先載せておくね♪
『2013夏のお祭り日程』
それじゃーまた(@^^)/~~~浴衣着る機会いっぱいあって
う
みんなでハッスル
2013年06月27日 22:39
6月27日 体育祭の競技決めー*\(´ω`)/わーぃ
9月20日までクラスが団結する日まで
3か月をきったぁーーー。
楽しみ~
7月の行事 活用してね♪
2013年06月23日 09:24
7月の行事
期末テストまで10日
3年の成績は1・2年より重視されるから
テスト勉強も始めなきゃーwww
それから、夏休みまであと1カ月
早いーーー早すぎる
今回も予定みんなチェックしてね !
1日(月) 求人受付開始日 就職組のみんな、仮申し込みの会社きてるといぃね
2日(火) 4時間授業・学年集会 (頭髪&服装指導 おおすぎ)
3日(水)・4日(木)・5日(金)・8日(月) の4日間 期末考査
9日(火) 会社見学申し込み締め切り ⇒ 今年の求人票番号
9日から12日まで 3年は放課後に 模擬面接指導
11日(木) 会社見学選考会議
13日(土) PT
6月の 試験関係予定
2013年06月22日 09:31
6月 23日 簿記検定
*26日 来月7月3日から 期末考査なので1週間前
6月 29日 看護医療模試 (第二回)
6月 30日 ワープロ検定
みんながんばろうね♪
春高の文化祭(*^^*)!
2013年06月07日 21:57
明日 明後日は春高の文化祭(*^^*)!
先日は不動岡だったけど(*'∀'*)
この時期の文化祭も楽しみ~
6月8日・9日
6月の行事
2013年05月31日 22:43
明日から6月
予定みんなもみといてね !
1日 進路ガイダンス
2日(土) オープンキャンパス行ってくるね♪
3日(日) 地元いいじまが通っている『不動岡文化祭』 瞬彩 やるよ
4日 大掃除がある日
5日から9日まで 三者面談
9日 土曜も面談で学校だぁ
10日 開校記念日でおやすみだぁーーーぜぇ~
11日 土曜日振替日で連休◇ばいと入れちゃう
21日 眼科検診
22日 4回目の進路ガイダンス☆そろそろ、絞り込んで決めなきゃ~
24日(日) 全商簿記検定 *3組のクラスのみんな『がんばれ』
30日(土) めぐつながり⇒もんちゃんがんばれ 【看護医療模試】
さきたま火祭りの行田市ホープページ・リンク
2013年05月04日 00:00
さきたま火祭り ...
5月 行事予定
2013年04月29日 08:27
5月10日(金) 2回目の進路ガイダンスが5限・6限である
今月は中間テストもあり、来月6月には
今度は親を交えた三者面談もあるから
ゴールデンウィーク終わったら
まじめにべんきょうがんばろうっと
5月17日(金) これまた2回目の頭髪服装指導があるよ
ほんとこの学校意外と厳しすぎ
5月18日(土) PTA後援会総会
5月20日(月)から23日(木)の4日間が中間テストだよ(汗)
5月23日(木) 遠足の事前説明会あり
5月24日(金) 遠足のディズニーランド☆楽しみ~☆
*今度
今週の予定
2013年04月22日 07:30
今週は2者面談あるので短縮40分授業だぁ~o(^O^o)⇔(o^O^)oワ-イ
けど、自分の割り当ての日までに、ちゃんと進路のとこ
決めとかなぁきゃーー
土曜日オープンキャンパス行ってみたけど
もっと何校も行ってみて体感しなきゃーーー
文系・進学希望だけじゃーダメだよね!
自分が進むべき道
まだまだ遊びたいけど◇最近、全然あそんでなぁーーーぃ
最終的に地元好きだから、自宅から通えるところが一番だと思うし
けど、もっと勉強しないとどこも行けないのが現実かも・・・
親や先生とも相談して、AO入試とかも日程調べたり
9月の終わりごろ指定校枠の一覧表が発表されたら